fc2ブログ
 

私の競馬研究

私の競馬研究

今日も朝の4時から 牛どもと格闘してきて 本当に疲れた

牛や馬は人間様に絶対服従とされ 馬などは走ることこそに意味があるとされ 

ファームで仔馬のころから

虎の穴のような過酷な試練が待ち受け

 牛は雌は乳を搾りにに搾られ小牛がうまれなくなったら
 肉として

出荷させられる
 牛のオスは一週間で肉になる

これを宇宙から見ている異星人は 人間をおぞましい生き物と思うにちがいない

動物たちは お互いテレパシーで話し合っているように感じるときがある

人間がもう一歩進化するには 

食絶ちをできるようになり 動物たちと共存共栄する精神が一歩前進するだろう

 牛も馬も人間も同じ生き物であり
 
その原動力は性欲にありその原動力がもっとも活発になる日は満月の夜とされる

牛馬の発情の周期は牛は年中 馬は1月から6月ごろまでと決まっているらしい

ところで 発情と月の関係を考えてみる

満月の夜、胸騒ぎしたことってありますか?『満月の日には犯罪や交通事故が多い』という話を耳にしたことがある人もいるかもしれません。狼男が変身するのも満月の夜という設定ですし、なにか人間を惑わすような不思議な力が満月にはあるのでしょうか?教えて!gooにこんな質問がありました。

「満月の日に精神が高ぶるのは本当ですか?」

この質問に対して、こんな回答が寄せられています。

   「人間の身体は、ほとんど水分で出来ています。海が月の影響を受けて満ち引きするように、人間の身体にも多大な影響を受けていると聞いたことがあります。出産時刻や死亡時刻は不思議なほど満ち引きと関係しているといいます」(penpen0608さん)

この説は、アメリカの精神科医アーノルド・L.リーバーの研究で有名になった「バイオタイド(体内潮汐)理論」というもの。人間の体内に含まれる水分にも、海の潮の満ち引きのようなものがあり、それが『満月が人を狂わせる』という現象を引き起こしているのはないか、という説です。

リーバー医師は、事件・事故発生日の統計を取り、満月の日にいつもより多くの事件・事故が起きているということを突き止めました。この研究は、『月の魔力』(東京書籍)という本にまとめられ、女性の生理周期と月の周期が一致していること(どちらも28日周期)や、妊娠期間と月暦との因果関係なども紹介されています。しかし、このバイオタイド理論については、その統計の取り方などに問題点があるとして、科学的見地からは疑問が投げかけられてもいます。

しかしながら 私の競馬の法則では 月暦は非常に重要な事がわかった 今までは 軽視していた 生尾光氏という

競馬必勝術本を数多く出された人がいる 生尾氏も月暦が重要と述べていたが 生尾氏の本は全く当たらず たまに当たる程度だった しかし複勝率は高く それでも2割か3割ほどだった

それでも月暦を重要視したからこそ 最近の私の競馬予想は進化しているのだ それまでは超古代に動物に刻印された
法則を発見し有頂天になっていたが さらに上に進化している

なぜこうまで競馬の法則に執着するのかというと 金が儲かるからです

 ほとんどの大衆は 日々安定した収入が毎月入ると 自分が会社の職業奴隷だということを忘れてしまう

苦しい仕事も 慣れるとそうでもないように感じるが それは錯覚であり 徐々に体が悲鳴を上げだすのだ

酒で忘れようとも 次第に集中力が落ち 気力体力が落ち 最後は突然死か 病気か 会社の倒産かで バイトの人は

退職金もなしに捨てられる運命だ 私は東京では様々な仕事を経験した しかし一日フルに仕事はしたことがない

一日を半日ほど仕事をし 残り半分で漫画を執筆したり 図書館で本を読んだり いろいろと考え事をしていた

歌舞伎町風俗ビルの便所掃除業を請け負い その仕事が縁で東京中の映画館の清掃を請け負い 最後は専門学校までやるようになったが 友達に仕事を手伝ってもらったりしたが 漫画がかける時間がなくなり 大手映画館のジュータンクリーニング一本に絞り込んだ それでも四館の映画館である 一時期 慶応大出の一緒に便所掃除をした友人は二〇〇人以上の従業員を抱えるまでになり 日本橋にビルを構えるまでなった

その友人と賭けをした 私の漫画が新人賞に入選するかという賭けであった 連続して三回落ち100万ちかく負けた

 そんな当時 私の個室に洗濯機を貸してくれと便所の汚水槽を汲み上げる業者がクソまみれでやってきた 私はクソまみれでは 洗濯機が使えなくなる 丁寧にお断りした 彼ら業者はクソまみれでも平気で 新宿の紀伊国屋の地下の
とんかつ屋にはいるのだ この根性には恐れ入った

そういった根性を持ち合わせていない輩が チンピラになったり 無職で強盗を働いたりするのだ

もっとも 過酷すぎて辞める人の方が多いけどね かたや公務員は昼休みにキャッチボールしてボールが紛失しても

誰も探しにもいかない ボールなんて税金でまた買えばいいと思っているのだ 自衛隊の公務員は戦争ごっこの演習で疲

れたと昼からトラックを横付けし 温泉三昧である こういった世の中を見るにつけ 私の競馬研究がはじまったのであった 
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

NoTitle

つるぎさん こんばんは^^

夏の舗装工事は地獄です。ただでさえクソ暑い炎天下の中、約160度のアスファルト合材の上で舗装靴を履いて作業しますので、毎日4リットルの水分を摂ります。そのせいか秋には胃が弱り胃腸虚弱ぎみ。50歳を過ぎるまで続くかなと不安です。その前は庭師を5年、そのまた前はスーツを着て営業で10年、このころが人生で一番羽振りが良かったです。しかしストレスも酷く結局儲けは全部ギャンブルで消えました。

別に億万長者になりたいわけではないのです。ただ、僕も職業奴隷から抜け出たいと思っています。


NoTitle

ジェロニモさん お仕事お疲れ様です 連日クソ熱いですねーお互い頑張りましょう
 去年 30億だか競馬で儲けた人の裁判がありましたが 会社も辞め悲惨な結果になってしまいましたね あれは天罰にみせかけた権力側の見せしめですね リークしたのはJRA
でしょう 権力側は大衆に大金を持たせては危険ということがみえみえですね それでいて外人が160億円の競馬の儲けた配当金の脱税には 追い込みをかけないというのが おかしな話ですね

大衆には一生職業奴隷になってくださいと思っているようです

しかしネットで買わなければいいだけの話です 昨日近くのスーパー銭湯に行くと食堂がロボット化されていて驚きました 自販機で暖かい冷凍食品が2分~3分ででてくるのです これでは将来料理人もだいぶ減ることになります お先真っ暗闇の世の中となってしまいましたが 時代の流れでしょうね

これからは ますますギャンブル隆盛の世の中となっていくでしょう

私の法則と運との戦いが始まります
  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索