fc2ブログ
 

沖縄の思い出

沖縄の思い出

私は 那覇市の神原小 中に通っていた その当時の那覇市は 中坊は カツアゲと 平和通りにある 2階のビリヤード場が遊びのスタイルだった 

ハイサイおじさんの喜納昌吉がコザ市でスロットマシンで30万以上を稼ぎまくっていた時代だった

私の友達は 本物の拳銃を持っていたし 裏道を入れば シンナー遊びをする奴や 小屋の中で

集団暴行がよく行われていた メインの道路は歩道もなく 道路にそのままコンクリの土台の

バス停が立っているだけであり 貨物専用の小型車に人を乗せ タクシーより安い値段で走っていた 学校は クーラーなどというしゃれたものはなく 休み時間となれば 皆 窓から飛び降り

買い食いにはしったものだった ただし那覇市周辺だけであり 郊外はのどかな日常が続いたという 

私は日野通りというところに住んでいた ヒメユリ通りとの交差点にはヤクザの事務所があった

沖縄のヤクザの出入りは激しく 抗争が始まると 米軍の兵器のオンパレードだった

私の友達も 黒人のように真黒で精悍な奴ばかりだったが あまり海には入らない奴ばかりで驚いたものだ よって私が指揮を執りムーンビーチや新垣ビーチに連れていったり
空港の裏手の米軍ビーチに侵入したりしたものだ 50キロも離れていない名護市の言葉は
那覇市の人の方言と違うぐらい 近くて遠いのが沖縄だった

学校の教師どもは 左翼であった 戦争は悲惨 日本兵は残酷 自衛隊帰れであった
そして 米軍出てけである 毎日毎夜 デモは休むことを知らなかったし 那覇市は憤怒の
エネルギーが充満していたのだった 今は どうだろうか 仲間由紀恵の親族が自衛隊に
入隊し311でも活躍したそうだが…後先考えず行動することは 今もかわらないみたいだな 

本島の海岸線は すっかり内地の資本が入って 変わっちまったなー しょうがないか…

スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索