fc2ブログ
 

大友克洋 ハイウェイスター

大友克洋 ハイウェイスター

1970年代後半から 双葉社で描くようになった 大友克洋 

わたしも 興奮してしまった とくにハイウェイスターとフアィヤーボールに痺れてしまった

大友は池上遼一の作り出した絵を超えた ようにも見えたが アキラでコマ割りとメカデザインは

ピークを過ぎ 漫画から 手を引いたようだ つまり人物に魅力がない弱点と タッチも平凡なのであった

しかし あの強烈的なゲバ棒とヘルメットの世界は反社会的に通じ 興奮するのである

今の音楽的には 般若の世界に近いものを 大友は持っていた 私も大友克洋が描いていた

コミックアゲインに参加していた まだ高校生だったが 最終号に1ページ丸○の
私の絵がのり 選外佳作としてのっているのだった

そして この雑誌からニューウェーヴコミックという言葉がはやったが 私が作った造語であり

イアンデュリィーという ロック歌手が大頭してきて 漫画でも新しい波はどーかなと思って

コミックアゲインに投降したのが 初である

このころ 日本中の少年院から 生徒が消えて 巨大集団的なワルガキどもが 弾圧に抵抗するため 国家に戦いを挑む 漫画を描こうと 双葉社の編集に話を聞いてもらったことがあった

いまだ 未完だが  この般若の音楽を聴くと 大友や私が心に抱いていた

怒りが見えてくるのだった

スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索