fc2ブログ
 

予知能力競馬篇

予知能力競馬篇

馬が発走する前に何が来るのか考えるのが予想である

野球や相撲も戦う前に結果を考える楽しみは同じであり とくに野球はすべての条件を読んでバッターがヒットを

打つのかホームランかそれともダブルプレーでアウトになるか 三振かはたまたフライかゴロか失策で生き残れるか

考えるのが楽しい しかし自分の読みが当たったからといって一銭も入ることはない

競馬は自分の読み通り来れば 馬券を買ってる人は儲かるのである ここが他のスポーツと大きくちがうところだ

野球ではバッターがヒットを打つかどうかは その人の気配と打率を見るものだ ボールに食らいつく精神とボールとバットが合いだすとヒットになる可能性は高まるがいい当たりでも 守備の人がいいところを守っているとヒット性の

当たりでもアウトになってしまう これは運でありどうしょうもできない偶然性である

競馬でもアタマ差クビ差と勝敗は微妙な決着ばかりである  しかし私の競馬の法則では 必然なのである

アタマ差だろうが ハナ差だろうが 3着以内に入れば 客には銭が入るのだ また来ない場合は その法則が

間違っているか 計算間違いかのどっちかしかない

1番人気馬~4番人気馬が1着~3着に来ないレースが一日に必ず1つ以上ある このレースの研究はまだふかくしていないが 新馬戦やハンデ戦に多いような気がする

私は新馬戦やハンデ戦はなるべく買わないようにしている レースの核といえる軸馬を1番人気馬から4番人気馬

にしているからだ

点数を少なくするというのも 大きな条件である 配当が安いときが結構ある そういう時にだいぶ助かっている

いろいろと考える要素が多いのが競馬だ しかし 最後は法則と運が両方 味方に付いてくれれば全レース

3連単的中もあり得るのではないだろうか 法則は雲のように毎日変化するが 成分は水で変わらない

競馬の法則も変化しているようで やはり変わらない 一緒である 数字が走るのである
スポンサーサイト




Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
 

~ Comment ~

  ※コメントの編集用
  シークレットコメントにする (管理者のみ表示)

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索